
目次
スワップポイント生活 実践者Dさんの詳細
- 年齢:28才
- 性別:女性
- 職業:主婦
- 投資資金:10万円
- 目標リターン:年5%
投資先にFXを選んだ理由
元々株をやっていたのですが、銘柄選びの面倒さと時間制約の煩わしさを解決させるためにFXを始めました。
現在の投資状況
通貨ペア | 通貨量 | FX会社 | 保有期間 |
米ドル円 | 1000通貨 | 外為ジャパン | 1年 |
診断結果
選択通貨ペアはローリスク
現在投資している通貨ペアは米ドル円で、メジャー通貨ペアです。そのため、暴落の可能性は低く、ローリスクの通貨ペアで投資されています。
選択FX会社へのコメント
外為ジャパンの米ドル円スワップポイントは、平均的な高さです。
米ドル円のスワップポイントが1番高いわけではありません。
また、投資金は10万円と、それほど多くありませんが、最近は1000通貨単位でのトレードができるFX会社も増えています。
米ドル円のスワップポイントを比較
現在のレバレッジ
現在の為替レートは、
- 米ドル円:1米ドル=110.92円
です。投資した外貨は日本円で
- 米ドル円:110.92円 × 1000通貨=11万920円
また、FX会社に預けた証拠金は10万円ですので、現在のレバレッジは下のようになります。
レバレッジ=11万920円 ÷ 10万円=1.1092倍
レバレッジは約1.1倍です。
実際の想定リターンは2.74%
1番高いスワップポイントを提供するFX会社では、米ドル円のスワップポイントを金利換算すると約2.44%です。(レバレッジ1倍)
参照:米ドル円でスワップポイント生活
つまり、米ドル円1000通貨(11万920円)に対して、年2738円のスワップポイントを得られます。
投資金額10万円に対して、年間2738円のスワップポイントは、年換算で2.74%のリターンです。
さらに大きなリターンを狙いたい場合
目標リターン5%に対して、実際の想定リターンは2.74%と低いです。
リターンを高くする場合は、もっと高いスワップポイントを得られる通貨ペアを選択しましょう。
おすすめは以下の通貨ペアです。
GDP世界1位アメリカの通貨で、1番流通量が多い「米ドル」を中心に、米ドルの対抗馬でGDPアジア1位(世界2位)の通貨「中国人民元」、先進国の中では金利が高めのオセアニア通貨「NZドル」、新興国通貨の「南アフリカランド円」と「メキシコペソ円」を購入します。
保有比率は米ドル円を多くすると、暴落リスクを抑えることができます。
おすすめの配分など、詳しくはこちらをご覧ください↓
ミドルリターン 保有期間2~4年 資金10万円未満でのFXスワップポイント生活