目次
スワップポイントのみ出金可能なFX会社一覧
FXで通貨を保有している間、スワップポイントが毎日つきます。そして、決済せずに保有しているポジション(未決済ポジション)について、
- 決済しないままでスワップポイントのみ出金・引き出しできるFX会社
- 決済しないと出金・引き出しできないFX会社
の2種類のFX会社があります。
出金可能 | 出金不可能 |
DMM FX 外為ジャパン みんなのFX GMOクリック証券FXネオ サクソバンク証券 SBIFXトレード アイネットFX セントラル短資FX 外為オンライン インヴァスト証券トライオートFX マネースクエア ひまわりFX FXブロードネット ※マネーパートナーズFX ※マネーパートナーズFXnano |
ヒロセ通商 FXプライムbyGMO 外為オンラインくりっく365 |
※会社名をクリックされると、公式サイトを開けます
※マネーパートナーズFX・FXnanoは「スワップ受け取り」ボタンを押すことで、ポジションを決済せずにスワップポイントのみ受け取れます。
スワップポイントのみ出金・引き出しできるFX会社のメリット・デメリット
メリット
- スワップポイントのみ出金して、生活費に充て続けることができる
- スワップポイントのみ出金して、別の投資に回せる
デメリット
- 税金に気をつける必要がある
スワップポイントのみ出金・引き出しできるFX会社の税金ルール
スワップポイントのみ出金・引き出しできるFX会社の課税のしくみは、下の2つのルールに分かれます。
- A:スワップポイントを出金した時点で、出金した年の課税対象になる
- B:スワップポイントを出金しても、ポジション未決済であれば課税されない
ルールAのFX会社 (スワップに毎年課税) |
ルールBのFX会社 (ポジション決済まで課税されない) |
DMM FX みんなのFX GMOクリック証券FXネオ サクソバンク証券 セントラル短資FX インヴァスト証券トライオートFX マネースクエア マネーパートナーズFX マネーパートナーズFXnano |
外為ジャパン SBIFXトレード ひまわりFX アイネットFX 外為オンライン FXブロードネット |
また、FXなどの副業で得た利益が年間20万円以下だと、確定申告不要です。
このルールに当てはまる人は年収2000万円以下で会社が年末調整してくれるサラリーマン・パート・アルバイトや、年金所得が少額で確定申告不要な高齢者です。
そのため、多くの方がこのルールに当てはまります。
なお、ルールBはポジション未決済の状態では確定申告不要ですが、ポジション決済時に、過去のスワップ益が一括で課税対象になります。
また、FXの利益にかかる税率は一律20.315%の申告分離課税です。そのため、毎年少しずつ確定申告しても、ある年にまとめて確定申告しても、税率は20.315%で変わりませんし、給与所得に対する税額も変わりません。
ルールAのFX会社が適した人
- スワップポイント重視の人(スワップポイントが高いFX会社が多いです)
- 毎年のスワップ益が20万円以下の人(税金を0円に抑えられます)
ルールBのFX会社が適した人
- 確定申告するのが面倒な人(ポジションを決済しなければ、確定申告の必要はありません)
スワップポイントのみ出金可能で、スワップポイントが高いFX会社
FX会社の税金ルール・通貨ペア別に、スワップポイントの高いFX会社を紹介します。
通貨ペア | ルールAのFX会社 (スワップに毎年課税) |
ルールBのFX会社 (ポジション決済まで課税されない) |
米ドル円 | GMOクリック証券FXネオ:70円 | SBIFXトレード:71円 |
トルコリラ円 | みんなのFX:125円 | SBIFXトレード:107円 |
南アランド円 | みんなのFX:160円 | SBIFXトレード:120円 |
メキシコペソ円 | みんなのFX:150円 | アイネットFX:150円 |
豪ドル円 | マネーパートナーズFXnano:50円 | アイネットFX:36円 |
※表中の金額は1日当たりの平均スワップポイントです。(ランド円・ペソ円は10万通貨、他は1万通貨あたり)
※通貨ペアをクリックすると、スワップポイント比較記事が、FX会社名をクリックすると公式サイトが開きます。
FX会社別 未決済ポジションのスワップポイント出金方法
SBI FXトレード
SBI FXトレードでは、未決済ポジションでもスワップポイントの出金ができますが、スワップポイントと証拠金が分別されているわけではありません。
そのため、自分でスワップポイントの確認をして、その金額を入力して出金します。
まず、下の画面のように、入出金から「出金」ボタンを押します。
次に、下の画面の赤枠で囲んだ部分に、出金したい金額を書いて、確認ボタンを押し、出金します
基本的には、翌営業日には口座に反映されます。
FXスワップポイントルール関連記事